担当者 | 早川 友恵教員紹介 | |
---|---|---|
単位・開講先 | 選択 2単位 [心理学科 2018年度以降] | |
科目ナンバリング | PSY-402 |
心理学の学びを深めるために、英文の資料や文献を読んでいきます。自身の研究を進めようとするとき、頼りになる先行研究とその論文を探すことになるでしょう。その際に、頼りになる論文の多くは、査読付き英語論文であることが圧倒的に多いと気づくと思います。本科目では、英語で書かれた研究論文を題材にして、その読解力を養うとともに、論文の構造・合理的主張や表現力を学び、グローバルな視点で物事を考える力をつけていきます。
こうした過程により、皆さん自身が研究計画を立案する力や充実した研究を実施する力を養います。
心理学テーマを扱う英語文献を購読することにより、必要な情報を英文から取得できるようになる。さらに以下の能力を身につける。
①英語力を身につけ、学術論文を原著で読み解くことができる。
②グローバルな視点から、広く人類に共通する課題を指摘できる。
レポートの提出の状況・発表および学期末試験により評価する。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 教科書は使用しない。 | ||
参考文献 |
課題論文の日本語訳文を作り、英文の意味を自分なりに理解してくることを望む。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | 授業のオリエンテーションを聞き、課題論文つうじて研究論文の全体構造を理解する。 |
第2回 | 文献検索・文献複写以来などを通じて、自分の研究にかかわる論文の収集方法を学ぶ。 |
第3回 | 英語文献の講読 (1): アブストラクトを読んで、紹介する。 |
第4回 | 英語文献の講読 (2): 「緒言」を読んで、紹介する。 |
第5回 | 英語文献の講読 (3): 「方法」を読んで、紹介する。 |
第6回 | 英語文献の講読 (4): 「結果」を読んで、紹介する。 |
第7回 | 英語文献の講読 (5): 「結果」を読んで、紹介する。 |
第8回 | 英語文献の講読 (6): 「考察」を読んで、紹介する。 |
第9回 | 英語文献の講読 (7): 「考察」を読んで、紹介する。 |
第10回 | 英語文献をまとめて、論文の全体像を理解する。 |
第11回 | 英語文献をまとめて、プレゼンテーションの準備をする。 |
第12回 | 英語文献をまとめて、プレゼンテーションの準備をする。 |
第13回 | 英語文献をまとめて、プレゼンテーションする。(オンライン) |
第14回 | 英語文献をまとめて、プレゼンテーションする。 |
第15回 | まとめ |