中等教育実習演習(事前指導)
担当者野口  剛教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングESS-319

授業の概要(ねらい)

 この授業は、4年次の教育実習において実施される中学校の社会科および高等学校の地理歴史科と公民科の授業の準備作業として位置付けられるものです。特にこの授業では高等学校における実習場面を想定して、授業案の作成から授業実践にいたる過程を検討し、受講者全員が模擬授業を行います。この一連の作業により、各受講者に何が不足しており、教育実習までに必要とされるものは何かを自覚化させることを目指します。
 教育実習では、生徒を指導する立場の「教員」として行動しなければなりません。そのため、教科指導力だけではなく、教員としての基本的な姿勢などについても厳しく求めますので、その点は十分に理解したうえで受講してください。

授業の到達目標

 ➀ 教育実習を行うにあたって必要とされる心的姿勢を確立する。
 ② 高等学校地理歴史科・公民科(中学校社会科)の授業を行うにあたって、自らに不足しているものは何かを明確に
  し、それを補強する対策を講じる。

成績評価の方法および基準

 授業のすべてに出席することが必須条件です。その上で、この授業に取り組む姿勢35%、模擬授業の状況35%、今後
 の対策についての分析30%の割合で判定します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 (検定済教科書)『高等学校 新地理総合』 新井祥穂・市川康夫ほか 帝国書院
教科書 (検定済教科書)『新詳高等地図』 帝国書院編集部 帝国書院
教科書 (検定済教科書)『現代の歴史総合 みる・読みとく・考える』 久保文明・中村尚史ほか 山川出版社
教科書 (検定済教科書)『公共』 間宮陽介・大澤彩ほか 東京書籍
教科書 『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 社会編』 文部科学省 東洋館出版社
教科書 『高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 地理歴史編』 文部科学省 東洋館出版社
教科書 『高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 公民編』 文部科学省 東京書籍
参考文献 

準備学修の内容

(1)全員が順番に模擬授業を担当しますので、50分の「授業」が成立するよう、以下の準備をしてください。
  ◯ 教科書記述はもとより、参考文献等を十分調べ、内容を理解すること
  ◯ 教科教育法での学修を踏まえ、指導案を作成すること
  ◯ 必要な補助資料等を準備すること
(2)担当以外の模擬授業に臨むにあたっては、以下の準備をしてください。
  ◯ 教科書の該当箇所を理解するとともに、自分なりに指導案も検討しておくこと
  ◯ 授業に関する協議において、的確な質問や指摘、授業改善に向けた提言ができる準備をして授業に臨むこと
(3)課題等には、確実に取り組んでください。
  ◯ 担当教員から指示される課題に誠実に取り組み、期限内に確実に提出すること

その他履修上の注意事項

(1) 教育実習では、生徒に指導する立場としての自覚と責任が求められることを十分に理解してこの授業を履修して
  ください。具体的には
 ◯ 新型コロナウィルス感染拡大防止のための対応をはじめ、健康管理や安全確保には万全を期すること
 ◯ 体調不良等、やむを得ない理由により欠席する場合は、事前に授業担当者に連絡すること。事前にできない場合
  は事後速やかに連絡すること
 ◯ 提出物は期限内に確実に提出すること。期限内に提出できないときには事後に理由を添えて申告すること
 ◯ よりよい授業にするために、授業中には積極的に発言するなど主体的に授業に臨むこと
(2) 教育実習は、生徒にとって掛け替えのない授業の時間をいただいて行うことを十分に理解してください。授業
  の目標を達成するためには、学習指導要領や教科書の内容の理解はもとより、背景となる学問的成果等を踏まえる
  必要があります。教科の専門性を身に付けることができるよう、自らを律し、貪欲に学ぶ姿勢を厳しく求めます。
(3) 教育基本法に「学校の教員は、自己の崇高な使命を深く自覚し、絶えず研究と修養に励み、その職責の遂行に
  努めなければならない」と定められています。受講者には教育実習に臨むに当たって、教員免許状を取得する
  ことの責任の重さを十分に理解した上で本講座を履修することを求めます。

授業内容

授業内容
第1回全体指導①(LMSにて実施)
 ◯ 教育実習の意義と目的、教育実習の内容と方法、実習日誌の取り扱い、教育実習に必要な資質・能力、教育実習の心得(夏休み中実 
  施)
 ◯ 教育実習生の望ましい生活・態度、教育実習の準備と評価、教育実習中の問題行動事例の検討、CBT問題演習、課題
第2回教育実習の体験を見る  これからの授業の進め方と模擬授業の順番について
第3回模擬授業  地理歴史科「地理総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(1)
第4回模擬授業  地理歴史科「地理総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(2)
第5回模擬授業  地理歴史科「地理総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(3)
第6回模擬授業  地理歴史科「地理総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(4)
第7回模擬授業  地理歴史科「歴史総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(1)
第8回全体指導②
 ◯ CBTの試験実施、アンケート調査・模擬授業計画・教材の準備、検討
 ◯ これまでの模擬授業等を踏まえた指導と改善の方向性の指示
第9回模擬授業  地理歴史科「歴史総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(2)
第10回模擬授業  地理歴史科「歴史総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(3)
第11回模擬授業  地理歴史科「歴史総合」の模擬授業を行い、検討を加える。(4)
第12回模擬授業  公民科「公共」の模擬授業を行い、検討を加える。(1)
第13回模擬授業  公民科「公共」の模擬授業を行い、検討を加える。(2)
第14回模擬授業  公民科「公共」の模擬授業を行い、検討を加える。(3)
第15回模擬授業  公民科「公共」の模擬授業を行い、検討を加える。(4)