保健体育科教育学演習
担当者高田 彬成教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [医療技術学研究科 スポーツ健康科学専攻]
科目ナンバリング

授業の概要(ねらい)

保健体育科教育に関する先行研究・論文の読解を手掛かりとして、保健体育科教育研究の一端を担う形成的評価に基づく授業分析、運動有能感や自己肯定感の変容と指導の在り方、パフォーマンス評価とポートフォリオ評価の有効性の検証等、教育現場における保健体育科授業改善に資する研究の視点について学ぶ。また、プレゼンテーションやディスカッション形式で授業を進めるなど、保健体育科教育における教材研究や授業改善の在り方等について、実践的に学びを深める。

授業の到達目標

(1)保健体育科教育に関する研究課題を発見し、その解決方法をまとめることができる。
(2)保健体育科教育における教材研究や授業改善の在り方について理解することができる。
(3)保健体育科教育に関する文献等を分析し、課題の抽出・整理をすることができる。
(4)保健体育科教育に関する自ら明らかにしたい研究テーマを設定することができる。
(5)保健体育科教育に関する自ら設定した研究テーマに即して研究を進めることができる。

成績評価の方法および基準

授業内課題(50%)、レポート試験(50%)で、総合的に評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書中学校学習指導要領解説(保健体育編)文部科学省東山書房
教科書高等学校学習指導要領解説(保健体育編)文部科学省東山書房
参考文献

準備学修の内容

(1)学習指導要領解説や授業配付レジュメを読み込み、用語や内容を理解するなど、常に予習と復習をする。
(2)保健体育だけでなく、学校教育全般に関する様々なニュースや情報に関心をもち、自ら専門的知識を積極的に入手し、理解する。
(3)論文のテーマに関連する専門領域の基本文献を講読するとともに、論文の構成について理解する。
(4)保健体育科教育に関する書籍や文献、論文等に積極的に当たり、視野を広げるとともに知識を深める。

その他履修上の注意事項

(1)教職を志す大学院生として相応しい身なりや態度で受講する。
(2)教育や学校現場を想定し、主体的に学習する態度で臨む。
(3)大学院生としての品格と知性を醸し出せるよう精進する。

授業内容

授業内容
第1回保健体育科教育(体育分野)の文献収集及び分類整理【オンライン授業】
 保健体育科教育(体育分野)に関する基本的な文献を収集し、内容を整理する。
第2回保健体育科教育(保健分野)の文献収集及び分類整理
 保健体育科教育(保健分野)に関する基本的な文献を収集し、内容を整理する。
第3回保健体育科教育の論文資料の収集及び分類整理
 保健体育科教育に関する論文資料を収集し、テーマ等をカテゴライズし整理する。
第4回保健体育科教育の文献資料の分析
 収集した保健体育科教育に関する文献資料の内容を分析し、考察する。
第5回保健体育科教育の論文資料の分析
 収集した保健体育科教育に関する論文資料の内容を分析し、テーマごとに考察する。
第6回保健体育科教育の授業実践研究の収集及び分析
 収集した保健体育科教育に関する授業実践研究について、テーマや研究の視点等を分析する。
第7回保健体育科教育の文献資料からの課題の抽出・整理
 収集した保健体育科教育に関する文献資料から得られる成果や課題を抽出し、整理する。
第8回保健体育科教育の論文資料からの課題の抽出・整理
 収集した保健体育科教育に関する論文資料から得られる成果や課題を抽出し、整理する。
第9回保健体育科教育の授業実践研究からの課題の抽出・整理
 収集した保健体育科教育に関する授業実践研究から得られる成果や課題を抽出し、整理する。
第10回保健体育科教育の文献資料から見出される課題の解決策の検討
 収集した保健体育科教育に関する文献資料から抽出された課題の解決策等について検討する。
第11回保健体育科教育の論文資料から見出される課題の解決策の検討
 収集した保健体育科教育に関する論文資料から抽出された課題の解決策等について検討する。
第12回保健体育科教育の授業実践研究から見出される課題の解決策の検討
 収集した保健体育科教育に関する授業実践研究から抽出された課題の解決策等について検討する。
第13回保健体育科教育の最新の研究動向と研究課題の整理
 保健体育科教育に関する最新の研究の動向及び研究課題について整理する。
第14回設定する研究テーマの検討
 前回までの課題解決を踏まえ、今後自ら明らかにしたい研究テーマについて検討する。
第15回研究方法の整理と研究計画の立案
 自ら設定した研究テーマに即した研究方法を整理するとともに、研究計画を立案する。