グローバルスタディーズ演習Ⅳ
担当者大塲 麻代教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [外国語学科 英語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングSEM-404

授業の概要(ねらい)

本セミナーは、主に実践的学びを目的に、理論に立脚した活動を行います。具体的には、社会的構成主義に基づく学びとは何かを学修し、その上で受講生は自ら活動を立案/計画、そして実践していきます。社会的構成主義の特徴を把握することで、いかに「学び」の質を豊にすることができるか、実践方法を模索するとともに、自ら評価し改善策も考えます。受講生は事前に理論研究をすることが求められます。また、グループ活動において、いかにして理論を実践に反映させるか、議論していきます。受講生には積極的な参加と発言、チームワークが求められます。

This seminar focuses on an activity that is based on social constructivism for supporting learning practice. Students will plan and deliver the activity on their own. This seminar inquires students to learn the importance of theory-based practice. First, students learn basic principles of the theory and plan an activity that reflects the theory. After that, students implement the activity and evaluate on their own. This seminar requires students with active participation and commitment and work as a team.

授業の到達目標

1) 研究テーマに関連する資料を収集・分析し、学術的な方法を通じて仮説を検証することができる
2) 研究テーマについて、口頭発表を通じて分かりやすく論理的に他者に伝えることができる
3) 理論と実践を結びつけることができる
4) 俯瞰的に物事を捉え、幅広い視野を持つことができる

1) Be able to study and analyze a topic and examine assumptions via academic methods
2) Be able to deliver logical and effective presentation
3) Be able to link between a theory and practice
4) Be able to expand and deepen understanding as well as acquire a broad perspective

成績評価の方法および基準

授業への積極的参加(20%)、発表(30%)、レポート(50%)で総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書特になし
参考文献特になし

準備学修の内容

翌週の授業時に必要な準備を各自で行ってください。
Students prepare for the next class on their own.

その他履修上の注意事項

グループ活動が主になるため、積極性と主体性は勿論、行動力があり、意見の異なるメンバーと心を寄せ合い協働できること、そして常に高い意欲とコミットメントを維持しやり抜く学生を求めます。プロジェクトであるため、授業外でのコミットメントが求められます。

As this seminar is based on group activities, students who are very active and independent, who can work with members with different opinions, and who show high motivation and commitment are required. The project may require commitment outside the class time.

授業内容

授業内容
第1回授業の目的と成績評価、プロジェクトの具体的内容・議論
第2回プロジェクト内容決定・全体スケジュールの確認(全体)
第3回プロジェクト役割分担(全体)
第4回課題の取り組み(グループワーク)
第5回課題の取り組み(グループワーク)
第6回進捗の確認(全体)
第7回課題の取り組み(グループワーク)
第8回課題の取り組み(グループワーク)
第9回各グループの成果共有(全体)
第10回プロジェクト準備(全体)
第11回プロジェクト準備(全体)
第12回プロジェクト実践(全体)
第13回プロジェクト実践(全体)
第14回プロジェクトの評価/理論と実践の振り返り(全体)
第15回到達目標と1年間の活動振り返り(全体)