地理学演習2B-Ⅰ
担当者平野 淳平教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [史学科]
科目ナンバリングSEM-341

授業の概要(ねらい)

この授業では,地理学と隣接分野の論文を読むことによって,論文の構成,図表の使い方など地理学の論文を執筆するために必要な知識と方法を修得することを目指します。
受講者は地理学や隣接分野の学術雑誌に掲載された論文の中から,関心のある論文を選択し,その内容をパワーポイントとレジュメを用いて紹介します。授業では,紹介された
論文の内容や問題点についての討議を行います。

授業の到達目標

地理学や隣接分野の論文を検索し,研究動向を理解することができる。
論文構成と図表の使い方について理解することができる。

成績評価の方法および基準

発表内容(60%)と質疑応答への参加状況(40%)をもとに成績を評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書は指定しない
参考文献参考文献は指定しない

準備学修の内容

発表者は,発表日までにレジュメとパワーポイントを作成し,担当教員に提出してください。

その他履修上の注意事項

・発表者以外の受講者は原則として1人1回以上は発言するようにしてください。
・発表の際は,パワーポイントを必ず使用してください。使い方に不明点がある場合は担当教員に質問してください。
・発表する論文で使われている専門用語は辞典などを使って調べるように心がけましょう。
・地理情報システム(GIS),地理院地図などで作成した分布図を積極的に使うことを奨励します。
・無断欠席は成績評価対象外とします。やむを得ず欠席する場合は事前に教員に連絡してください。

授業内容

授業内容
第1回発表順番決定,履修上の注意事項説明,論文検索方法の説明
第2回論文紹介1
第3回論文紹介2
第4回論文紹介3
第5回論文紹介4
第6回論文紹介5
第7回論文紹介6
第8回論文紹介7
第9回論文紹介8
第10回論文紹介9
第11回論文紹介10
第12回論文紹介11
第13回論文紹介12
第14回論文紹介13
第15回まとめ