地球環境論Ⅰ
担当者永井 リサ教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [総合基礎科目]
科目ナンバリングECE-101

授業の概要(ねらい)

誕生から46億年の歴史を持つ地球では過去5回の「大量絶滅」が起こっており、現在の地球は地質史上の「顕生代」における第6の大量絶滅の最中にあるとも言われています。現在地球上で進行しつつある「大量絶滅」とは何か、惑星「地球」について学び、環境問題や地球温暖化を理解するための基礎知識を養います。

授業の到達目標

地球環境・生態系に関する基礎知識を幅広く学び、環境問題や地球温暖化の背景について理解する。

成績評価の方法および基準

平常点(出欠及びリアクションペーパー)50%、期末試験50%。出席率を重視します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献誰も知らない地球の素顔坂本志歩学習研究社
参考文献46億年の地球史田近英一三笠書房

準備学修の内容

講義内で適宜プリントを配布し関連ウエブサイト・動画を紹介しますので、それらを用いて予習復習をされてください。

その他履修上の注意事項

講義の進み具合により、下記の授業計画に変更が生じる場合があります。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回惑星地球①:太陽系第三惑星地球
第3回大地①:大地は動いている 
第4回大地②:大量絶滅
第5回大地③:世界の屋根ヒマラヤとモンスーン
第6回淡水①:めぐる淡水
第7回淡水②:洞窟に生きる
第8回淡水③:湖と地球、湿地と湿原
第9回海①:海と海流
第10回海②:海洋大循環と気候変動
第11回海③:植物プランクトンと浮遊性細菌
第12回海④:エルニーニョとサンゴ白化現象
第13回海⑤:激しく季節変化する温帯の海
第14回最終総括・期末試験
第15回期末試験FB