社会教育演習
担当者森  玲奈教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [初等教育学科 こども教育コース]
科目ナンバリングEDU-309

授業の概要(ねらい)

社会教育士になるため、①社会教育に関する概要を理解すること、②地域課題を題材にした社会教育事業の企画・運営ができるようになること、の2つが本授業のねらいです。
初回でのガイダンスに参加することを必須とします。

授業の到達目標

本授業では、①社会教育に関する概要の理解として文献輪読、②地域の問題解決を目指すワークショップ企画案の提案、を行います。社会教育の背景を学んだ上で(文献輪読)、実際に地域の課題について検討し、そこで何ができるかを考えます(最終課題)。

成績評価の方法および基準

①中間課題および授業での提出物 50%
②最終課題 40%
③オンライン課題 10%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書新しい時代の生涯学習 第3版関口礼子・ 西岡正子・ 鈴木志元 他有斐閣
参考文献

準備学修の内容

特にありません。

その他履修上の注意事項

資格取得を目的とした科目なのでやる気のある学生を求めます。
グループワークを多く取り入れます。授業内容は受講生の人数によって変更される場合があります。

授業内容

授業内容
第1回授業の進め方について:生涯学習社会とは何か
第2回人生100年時代における学び
第3回地域社会における学習課題
第4回地域社会における学習支援
第5回文献輪読(1)
第6回文献輪読(2)
第7回ゲストトーク(1)
第8回文献輪読(3)
第9回文献輪読(4)
第10回文献輪読(5)
第11回ゲストトーク(2)(オンライン)
第12回ワークショップ体験
第13回ワークショップ企画(1)
第14回ワークショップ企画(2)
第15回最終課題の発表(地域の課題を解決するワークショップ案の提案)