フランス語作文Ⅰ
担当者ル・ルー 清野 ブレンダン教員紹介
単位・開講先必修  1単位 [外国語学科 仏・独・西・中・韓語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングFRE-203

授業の概要(ねらい)

この授業は「ヨーロッパ共通参照枠組み」に準拠したA1-A2レベルの「書く」能力を育むために作られたものです。
受講生は後期にフランス・ケベックに留学することとなっていますが、フランス・ケベックの大学での授業のみならず、日常的に直面することになりそうな場面に対応できるよう、様々な課題を通じてフランス語で「書く」力のレベルアップを目指します。

授業の到達目標

自分自身の日常生活や身近なテーマについて、簡単なフランス語で、筆記で色々なことをきちんと伝えることができるようになることを目標とします。「ヨーロッパ共通参照枠組み」で定められているA1-A2レベルの「書く」能力、つまり簡単に短いメモやメッセージ、そして短い個人的な手紙(例えば礼状など)を書くことができるようになることを目指します。

成績評価の方法および基準

・書き取り(Dictée)、その他の小テスト:約30%。
・宿題、提出課題:約30%。
・目標達成表記入:約10%
・出席点:約30%。
尚、出席点に関しては、減点方式をとり、5回目の欠席で不合格となります。遅刻は2回で欠席扱いで、遅延証明は2回まで認めます。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書プリント等配布。
参考文献

準備学修の内容

当然ながら、授業の内容を次の授業までに復習すること。復習・語彙・書き取りの小テストを頻繁に行います。
また、フランス語で何かを写す・書くことを日課としましょう!

その他履修上の注意事項

言語というものは、他の科目と違い、教科書や他人のメモを見るだけで覚えられるものではないので、欠席すると大変なことになってしまいます。フランス語は自分で聞いて理解し、自分で口にし、はじめて身に付くものなので、毎回授業に積極的に参加することは最も重要なことで成功への鍵です。
フランス語の綴り方が割りと複雑なので、少しずつ規則を覚え使えるようにしましょう。カタカナ等を介せずフランス語の発音と綴りを少しずつセットで一気に覚えていきましょう。
授業中、頻繁に質問に答えたり発言したりすることがありますので、そのつもりで積極的に授業に参加しましょう!
尚、授業の進み具合によって、上記の内容と授業計画を変更することもあります。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:シラバスの確認と共有、学生の役割と自己評価表の説明
第2回Remplir un formulaire
第3回Remplir une fiche de renseignements
第4回Messages ①
第5回Messages ②
第6回Petites annonces ①
第7回Petites annonces ②
第8回Problèmes à corriger (グループワーク)①
第9回Comprendre et écrire la correspondance ①(オンライン)
第10回Comprendre et écrire la correspondance ②
第11回Comprendre et écrire la correspondance ③
第12回Problèmes à corriger (グループワーク)②
第13回Invitations ①
第14回Invitations ②
第15回DELF A1-A2模擬試験(作文の部分)