基礎ドイツ語Ⅲ
担当者齋藤 由美子教員紹介
単位・開講先必修  1単位 [外国語学科 仏・独・西・中・韓語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングGER-103

授業の概要(ねらい)

この授業ではドイツ語の初級文法を日本語で学びます。前期の「基礎ドイツ語I、Ⅲ、Ⅴ、Ⅶ」は連動しており、同一教科書を使って授業を行います。初習者が週4回の授業を通じて6月のドイツ語技能検定試験(独検)で4級に合格できる範囲まで 学習します。練習問題に取り組みながら文法力と語彙力の強化を図るだけではなく、音読練習やリスニング練習も行い、発音の矯正と聴解力向上にも努めます。

授業の到達目標

①6月の独検で4級に合格出来るレベルの文法力・語彙力・読解力・聴解力を身に付ける。
②ドイツ語の正確な発音、アクセント、イントネーションを身に付ける。

成績評価の方法および基準

平常点(毎回行う小テスト・音読・宿題)(60%)、中間試験(20%)、学期末試験(20%)によって評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『シュリュッセル』清水薫/石原竹彦 著 第三書房
教科書『新・独検合格 単語+熟語1800 』在間進/亀ヶ谷昌秀 著 第三書房
参考文献『必携ドイツ文法総まとめ』 中島悠爾ほか著 白水社

準備学修の内容

前回勉強した範囲から毎回文法や語彙の小テストを行います。小テストは重要な評価の対象になりますので、しっかり準備してください。また毎回練習問題の宿題を課します。

その他履修上の注意事項

毎回独和辞書を忘れずに持参してください。辞書については新入生ガイダンスで説明します。単位取得のためには授業 への積極的参加が不可欠であるということを銘記していてください。 なお第14回目の授業はオンラインで行いますので、注意してください。

授業内容

授業内容
第1回アルファベート、発音、挨拶の表現、数詞
第2回動詞の現在人称変化(規則変化)、文の作り方
第3回名詞の姓、定冠詞と不定冠詞
第4回動詞の現在人称変化(不規則変化)、命令形
第5回名詞の複数形、男性弱変化名詞
第6回定冠詞類と不定冠詞類、人称代名詞
第7回前置詞
第8回中間試験
第9回分離動詞と非分離動詞
第10回話法の助動詞
第11回未来形、使役動詞、知覚動詞
第12回再帰代名詞、再帰動詞、esの用法
第13回形容詞
第14回【オンライン】比較変化、比較表現
第15回前期のまとめと学期末試験