Sports Psychology
TeachersYUTA OKI
Grade, SemesterYear 3 1st semest []
CategoryCommon Core Courses
Elective, CreditsElective 2credit
 Syllabus Number7A211
No localized syllabus found / Showing original

Course Description

 以下のトピックを取り上げます。
 ①スポーツと人格的発達、②スポーツの動機づけ、③スポーツの運動学習、④試合への適応、⑤チームの指導
 この授業ではDP1に関する知識・技能を修得します。

Course Objectives

運動技能学習とパフォーマンスに関する理解を深め、効果的な指導方法を現場で活用できるようになることを目的とします。

Grading Policy

・各トピック(①スポーツと人格的発達、②スポーツの動機づけ、③スポーツの運動学習、④試合への適応、⑤チームの指導)において授業時に実施する課題(50%)
・最終レポート課題(50%)
 
 上記について総合的に評価します。遅刻、欠席の扱いについては、授業時に詳細をお知らせします。

Textbook and Reference

KindTitleAuthorPublisher
Textbook 授業時に資料を配布します。以下の図書は参考図書ですので、購入必須ではありません。
Textbook公益財団法人 日本体育協会・公認スポーツ指導者養成テキスト:共通科目Ⅱ
Textbook公益財団法人 日本体育協会・公認スポーツ指導者養成テキスト:共通科目Ⅲ
References『運動指導の心理学(新版)』杉原隆大修館書店
References『よくわかるスポーツ心理学』中込四郎・伊藤豊彦・山本裕二 (編)ミネルヴァ書房

Requirements(Assignments)

予習・復習として、プリント内の用語について意味を調べて毎回授業に臨んでください。およそ予習に1時間、復習に2時間を見込んでいます。

Note

Schedule

1ガイダンス                → Ⅱ-3-①
2スポーツと人格的発達(1)アスリートアイデンティティについて学ぶ→ Ⅱ-3-①
3スポーツと人格的発達(2)スポーツ傷害と心理について学ぶ    → Ⅱ-3-①
4動機づけ(1)外発的動機づけと内発的動機づけについて学ぶ    → Ⅱ-3-②
5動機づけ(2)運動嫌い、原因帰属について学ぶ     → Ⅱ-3-②
6動機づけ(3)動機づけを高める指導について学ぶ    → Ⅱ-3-②
7運動学習(1)運動制御の情報処理モデルについて学ぶ  → Ⅱ-3-③
8運動学習(2)学習理論の基礎について学ぶ       → Ⅱ-3-③
9運動学習(3)運動学習の過程、プラトーとスランプについて学ぶ → Ⅱ-3-③
10運動の指導(1)効果的な示範とフィードバックについて学ぶ  → Ⅱ-3-③
11運動の指導(2)運動感覚的指導、多様性練習について学ぶ   → Ⅱ-3-③
12運動の指導(3)スキル特性、個性、発達段階を考慮した指導について学ぶ → Ⅱ-3-③
13実力発揮(1)ピークパフォーマンス時の心理状態についてワークを行う→Ⅲ-6-①、Ⅲ-6-②
14実力発揮(2)心理的スキルの学習についてワークを行う → Ⅲ-6-①、Ⅲ-6-②
15チームの指導について学ぶ        → Ⅱ-3-③、Ⅲ-6-①、Ⅲ-6-②