教育相談
担当者杉本 真理子
学年・開講期3年次 Ⅱ・Ⅳ  [理工学部 情報科学科(通信課程)]
科目の種類教職
クラステキスト授業
区分・単位教必 2単位
科目ナンバー

授業の概要(ねらい)

本科目は、教職に関する科目「4生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目」の1つに位置づけられ、教育相談について学びます。まず第1に、学校での教育相談とは何かと、その実践の様子を理解します。第2に、学校で見られる児童・生徒の問題行動とその背景を概観します。第3に、教育相談を実践する上で不可欠なカウンセリング・臨床心理学の基礎的な理論と技法を、さらに、予防的・開発的教育相談の観点から近年さかんに用いられるようになってきたいくつかの理論と技法を学んでいきます。

授業の到達目標

(1)学校教育における教育相談の意義と理論を理解する。
  ①学校における教育相談の意義と課題を理解する。
  ②教育相談に関わる心理学の基礎的な理論・概念を理解する。
(2)教育相談を進める際に必要な基礎的知識、カウンセリンに関する基礎的事柄を理解する。
  ①幼児・児童の不適応や問題行動の意味ならびに幼児・児童の発するシグナルに気づき把握する方法を理解する。
  ②学校教育におけるカウンセリングマインドの必要性を理解する。

成績評価の方法および基準

体験学習を5回、ミニ課題を6回設定しています。それぞれのふり返りシート、記入用紙を提出します。また、内容に沿ったレポートが6回あります。それらの提出物50%、科目修得試験50%で評価をします。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書学校教育相談ハンドブック   
日本学校教育相談学会刊行図書編集委員会ほんの森出版
教科書教員採用試験対策 参考書 教職教養Ⅱ(教育心理・教育法規) 2021年度版 (オープンセサミシリーズ)東京アカデミー七賢出版
教科書どちらも一部分しか用いませんが、将来役立ちますので、購入して下さい。
参考文献教師と子どもの関係づくり—学校の臨床心理学—近藤邦夫東京大学出版会
参考文献ロジャーズ クライエント中心療法佐治守夫他有斐閣新書
参考文献エンカウンターで学級が変わる國分康孝他図書文化
参考文献子どものためのアサーション自己表現グループワーク園田雅代・中釜洋子日本精神技術研究所
参考文献子どもの宇宙河合隼雄岩波新書
参考文献少年期の心山中康裕中公新書

準備学修の内容

教育相談(カウンセリングを含む)は自習が難しい科目です。クラスの授業でならば実施できるグループワークや体験学習が通信教育課程ではできませんので、友人、家族など身近な人々に協力してもらって体験学習・課題に挑戦して下さい。そこで自分が感じたこと、考えたことを大切に、記録していきましょう。

その他履修上の注意事項

授業内容

授業内容
第1回学校での教育相談とは何か ①学校教育相談の変遷、②学校教育相談とは、
  体験学習1:心の多様性に気付く
第2回学校での教育相談とは何か ③学業的発達と学校教育相談、④キャリア的発達と学校教育相談、⑤個人的・社会的発達と教育相談、
  体験学習2:3つのきき方
第3回学校での教育相談とは何か ⑥教育活動としての教育相談、
  体験学習3:「聴く」とは
第4回カウンセリング・マインドとは 
第5回学校で見られる問題行動の背景 ①適応と適応機制、②不適応行動
第6回学校で見られる問題行動の背景 ③発達障害 ④病理水準と境界例、精神病、
  体験学習4:発達障害の疑似体験をする
第7回臨床心理学の代表的理論 ①自己理論と来談者中心療法
第8回臨床心理学の代表的理論 ②精神分析
第9回臨床心理学の代表的理論 ③行動理論と行動療法 他
第10回臨床心理学の代表的理論 ④認知理論と論理療法 他
第11回予防的・開発的教育相談の理論と技法 ①交流分析とエゴグラム、
  体験学習5:エゴグラムの実施
第12回予防的・開発的教育相談の理論と技法 ②構成的グループエンカウンター
第13回予防的・開発的教育相談の理論と技法 ③アサーショントレーニング
第14回予防的・開発的教育相談の理論と技法 ④ソーシャルスキルトレーニング
第15回学校教育相談の実践事例を学ぶ、まとめ