都市社会学Ⅰ
担当者松尾 浩一郎
学年・開講期2年次 前期  [経済学部 地域経済学科]
科目の種類地域社会・産業系科目
区分・単位選必 2単位
科目ナンバー8D208

授業の概要(ねらい)

都市社会学の基礎を学びます。都会の生活にはどのような特徴があるでしょうか。都市はどのような社会問題を生み出しているのでしょうか。人々が都市に密集して生きるためにはどのような工夫が必要でしょうか。社会学の観点から都市を学ぶことを通じて、複雑な都市のしくみや、都市で生じている諸問題を理解していきます。この授業ではDP2に関する知識、技法、態度を修得します。

授業の到達目標

現代都市を社会学的に捉えることができる力の修得し、都市の社会構造や都市生活の性質について説明できるようになることを目標とします。

成績評価の方法および基準

テストと平常点で評価します。得点配分はテスト60%、小レポート40%です。テストは論述式とし、知識の修得度とその応用力を問います。小レポートは学期中に4回実施し、授業内容の理解度を問います。フィードバックは最終回に行います。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献都市に聴け町村敬志有斐閣(ISBN 978-4-641-17452-8)
参考文献都市社会学を学ぶ人のために玉野和志編世界思想社(ISBN 978-4-790-71738-6)
参考文献よくわかる都市社会学中筋直哉、五十嵐泰正編ミネルヴァ書房(ISBN 978-4-623-06505-9)

準備学修の内容

授業の進行に応じて予習課題と復習課題を指示します。それらの課題に取り組んだ成果を整理してノート等にまとめ、授業に活かせるようにしてください。(あわせて3時間程度)

その他履修上の注意事項

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション
第2回都市の起源
第3回都市のパラドックス
第4回都市の盛衰
第5回都市と権力
第6回都市の自由
第7回都市の聖と俗
第8回都市の人びと
第9回公共空間と人びと
第10回盛り場と人びと
第11回マイノリティと都市文化
第12回階層化される都市文化
第13回グローバル化と都市文化
第14回まとめとテスト
第15回復習と講評