担当者 | 丹羽 孝仁 | |
---|---|---|
学年・開講期 | 1年次 Ⅱ・Ⅳ [理工学部 情報科学科(通信課程)] | |
科目の種類 | 総合基礎 | |
クラス | テキスト授業 | |
区分・単位 | 選択 2単位 | |
科目ナンバー | 4A110 |
地理学とは人間活動が引き起こすさまざまな事象を空間という概念によって説明する学問であり、人文地理学と自然地理学とに分かれます。本講義では人文地理学に焦点を置き、この諸分野について事例を交えながら解説していきます。
この授業ではDP1に関する知識を習得します。
① 地理学の専門用語を説明できる。
② 様々な場所の特徴を説明できる。
2回のレポート提出(30%)と科目修得試験の結果(70%)で評価します。
レポート、試験にはコメントをつけ、フィードバックします。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 『地理学概論1』第2版,2015年、ISBN:978-4254168198 | 上野和彦・椿真智子・中村康子編 | 朝倉書店 |
参考文献 | 『現代人文地理学』2018年、ISBN;978-4595318627 | 佐藤廉也・宮澤仁 | 放送大学教育振興会 |
参考文献 | 『人文地理学-その主題と課題-』2005年、ISBN:978-4766411324 | 杉浦章介・武山政直・松原彰子・高木勇夫 | 慶應義塾大学出版会 |
【予習】
テキストおよびサブテキストの該当章を通読し、内容の理解に努めてください(1時間程度)。
【復習】
サブテキストの各章末の課題に取り組んでください(2時間程度)。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | 地理学の歩み |
第2回 | 地理学からみる世界 |
第3回 | 生産の地理 |
第4回 | 流通・交通の地理 |
第5回 | 生活行動の地理 |
第6回 | 都市の地理 |
第7回 | 村落の地理 |
第8回 | 社会・福祉の地理 |
第9回 | 知覚の地理 |
第10回 | 生活文化・民俗の地理 |
第11回 | 不平等の地理 |
第12回 | 民族・移民の地理 |
第13回 | 環境の地理 |
第14回 | まちづくりの地理 |
第15回 | 地理学の資料と表現方法 |