暮らしの経済
担当者玉 真之介
学年・開講期1年次 前期  [経済学部 地域経済学科]
科目の種類経済学系科目
区分・単位選必 2単位
科目ナンバー8B103

授業の概要(ねらい)

この授業では、戦後の日本経済の歩みを歴史的にたどりながら、世界と日本の経済関係や現在の日本経済が抱える課題について学びます。また、授業では、論点をめぐって少人数で話し合うグループ学習を取り入れていきます。これにより学修目標の1を習得します。

授業の到達目標

日本経済の特徴について語ることができます。
世界経済と日本経済との関係について理解します。
日本経済が抱える課題について自分の考えを述べることができます。

成績評価の方法および基準

毎回の小テスト(25%)、中間試験(25%)、期末試験(50%)、合計(100%)で評価します。 
中間試験の結果はフィードバックして、改めて理解を深めます。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書池上彰の「経済学」講義①歴史編池上彰角川文庫
ISBN978-4-04-104892-4
参考文献

準備学修の内容

事前に、それぞれの週に行う教科書の章を熟読し、その内容について関心をもつ事項を調べる作業を90分程度行ってください。
授業後は、授業で配布したレジュメを見直し、ポイントとなる点について教科書を再読して、関心をもった事項を調べる作業を90分程度行ってください。
小レポートの宿題が出た場合には、なるべく早く取り組むようにしてください。

その他履修上の注意事項

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション(経済学とは何か)
第2回廃墟から立ち上がった日本(その1)
第3回廃墟から立ち上がった日本(その2)
第4回東西冷戦の中の日本(その1)
第5回東西冷戦の中の日本(その2)
第6回日本はなぜ高度成長できたか(その1)
第7回日本はなぜ高度成長できたか(その2)
第8回前半のまとめと中間テスト
第9回高度成長の歪み(その1)
第10回高度成長の歪み(その2)
第11回バブル崩壊(その1)
第12回バブル崩壊(その2)
第13回社会主義の失敗と教訓(その1)
第14回社会主義の失敗と教訓(その2)
第15回後半のまとめと期末テスト