演習Ⅴ
担当者玉 真之介
学年・開講期4年次 通年  [経済学部 地域経済学科]
科目の種類専門 基礎系
区分・単位必修 1単位
科目ナンバー8B401

授業の概要(ねらい)

今後の生活と仕事にもつながるような経済・企業・労働についての何らかのテーマを定め、自分の生きがいとむすびつく勉学の場とします。この授業はその方向につながるように、就職活動などの中で垣間見られる日本経済・企業の特徴や問題点についての問題意識や情報を自由に交換し議論できる場とします。
 この授業を通じて、DP1、DP2、DP3に関する知識、技能、態度を修得します。

授業の到達目標

本学のディプロマポリシーとして掲げられた能力(DP1、DP2、DP3)の完成を目指し、これまでの授業から得た知識やスキルを担当教員の指導の下でさらに深めることを到達目標とします。
大学4年間の自分の知的生活の成果について見直し、社会人として通用するように、社会的常識や基礎的学力を充実させる必要性について自覚できるようになります。

成績評価の方法および基準

授業での議論への参加姿勢、授業で出された課題への解答などを総合的に判断します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書は指定しません。社会人となるための準備として知っておいた方が良い参考文献を紹介します。
参考文献

準備学修の内容

・原則として「演習Ⅲ・Ⅳ」の担当教員が「演習Ⅴ」を担当します。
・開講時に担当教員に授業方針を確認してください。
・単位の履修、就職活動、卒論の準備などの状況について、担当教員に随時連絡し、助言を受けてください。

その他履修上の注意事項

授業内容

・就職希望の業界、企業についてどのように情報を得たのか、それが自分の性格・信条にあっていると判断した理由は何か、今後どのような仕事をしていくことになるか、それは自分や社会にとってどのような意味を持つのかなどについて自由に議論します。
・各自の興味を持つ業界、企業について客観的情報にもとづいた分析をし、プレゼンテーションを行います。
・個別の企業、産業分野を離れた日本経済・世界経済全体の状況について、働く立場で必要な知識を得られるように議論しあいます。