担当者 | 浅井 康次 | |
---|---|---|
学年・開講期 | 2年次 前期 [経済学部 地域経済学科] | |
科目の種類 | 経済学系科目 | |
区分・単位 | 選必 2単位 | |
科目ナンバー | 8B215 |
この科目は2021年度新設カリキュラムです。ビジネスパーソンとして必要とされる知識、具体的には法律/経済/財政/地理/歴史などの社会科学を中心に、時事問題、数的処理、英語表現、言語能力、文化などの実践学力を養うことを目的にしています。
ビジネスパーソンになるための実務能力を高めること、例えば教員採用試験や公務員試験、大企業等で実施される一般常識やSPIなどの筆記試験における合格レベルを目指します。
期末試験の成績8割、質問など受講態度2割で評価します。講評はLMSにアップします。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 特定の書籍は使いません。対面の場合は毎回資料を配布し、オンラインの場合はLMSにアップします。 | ||
参考文献 |
教員や公務員、銀行、上場企業など上を目指すレベルの学生を募集しています。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | オリエンテーション 科目の狙い |
第2回 | SPI① 一般常識① 憲法条文、経済語句、社会保障制度、近代史、地方と産業、時事英語、電力、文章の並び替え、n進法 |
第3回 | SPI② 一般常識② 国会、税制、財政法、時事用語、農産品生産、理科、推論、虫食算、チャート |
第4回 | SPI③ 一般常識③ 地方自治、経済語句、日本銀行、科学、近代史、特産品、理科、ブラックボックス、図形 |
第5回 | SPI④ 一般常識④ 国連、高度成長、会計語句、条約、世界地理、変化の法則、二語の関係 |
第6回 | SPI⑤ 一般常識⑤ 英米の政治、選挙、金融と政策、西洋近代思想、地理、時事英語、確率、対偶 |
第7回 | SPI⑥ 一般常識⑥ 憲法改正、日本の金融、労働問題、地名の読み、経済政策、時事英訳、移動と方角、モーメント |
第8回 | SPI⑦ 一般常識⑦ 各国の首都・通貨、被選挙権、エンゲルの法則、デフレーション、推論、集合とベン図 |
第9回 | SPI⑧ 一般常識⑧ 国際組織、世界地歴、著作と著者、英語掲示、速度算、グラフの領域 |
第10回 | SPI⑨ 一般常識⑨ 安保理、選挙、文学と著者、独占、所有と経営、四字熟語、組合せ |
第11回 | SPI⑩ 一般常識⑩ 国会と内閣、シュワーベの法則、法律案、国債、リテール戦略、理科、精算、表分析、国名英記 |
第12回 | SPI⑪ 一般常識⑪ 白書、貨幣、戦後改革、世界地理、芸術、衆院の先議権、ことわざ、熟語の意味、場合の数 |
第13回 | SPI⑫ 一般常識⑫ 三権の権限、人口論、課税制度、三種の神器、財政/金融政策、英略語、二語の関係、値入算 |
第14回 | SPI⑬ 一般常識⑬ ケインズ、消費理論、国税、公共の福祉、集合、数列、推論 |
第15回 | まとめ 期末試験 |