| 【第1回】 | 
|  ガイダンス:学校安全・危機管理の概要 | 
| 【第2回】 | 
|  事例研究に向けて:基本的な考え方や事例調査の手法等 | 
| 【第3回】 | 
 (A類)事例を用いた基礎技能習得のための演習(1)  (B類)過去の事例の振り返り(1) | 
| 【第4回】 | 
 (A類)事例を用いた基礎技能習得のための演習(2)  (B類)過去の事例の振り返り(2) | 
| 【第5回】 | 
 (A類)事例を用いた基礎技能習得のための演習(3)  (B類)過去の事例の振り返り(3) | 
| 【第6回】 | 
|  事例研究(1):事例報告と検討(不審者対応) | 
| 【第7回】 | 
|  事例研究(2):事例報告と検討(遊具事故と安全教育) | 
| 【第8回】 | 
|  事例研究(3):事例報告と検討(児童虐待と学校の対応) | 
| 【第9回】 | 
|  事例研究(4):事例報告と検討(授業における傷害事故) | 
| 【第10回】 | 
|  事例研究(5):事例報告と検討(移動教室における危機管理) | 
| 【第11回】 | 
|  事例研究(6):事例報告と検討(情報化社会においての安全・危機管理) | 
| 【第12回】 | 
|  事例研究(7):事例報告と検討(いじめ問題への対応) | 
| 【第13回】 | 
|  自然災害への対応(1):東日本大震災の事例に学ぶ(講義) | 
| 【第14回】 | 
|  自然災害への対応(2):東日本大震災の事例に学ぶ(演習) | 
| 【第15回】 | 
 学校の安全・危機管理の現状と課題(講義)  課題レポートについて |