| 【第1回】 | 
|  オリエンテーション、グループ分け。クラスメートやグループのメンバーを知る。 | 
| 【第2回】 | 
|  「外国につながる子ども」とはどんな子どもたちか | 
| 【第3回】 | 
|  「外国につながる子ども」のライフコース 事例1 学校文化・名前 | 
| 【第4回】 | 
|  「外国につながる子ども」のライフコース 事例2 ステレオタイプ・identity | 
| 【第5回】 | 
|  「外国につながる子ども」のライフコース 事例3 母語継承・教科のことば | 
| 【第6回】 | 
|  中間テスト。「外国につながる子ども」のライフコース 事例4 食習慣・宗教 | 
| 【第7回】 | 
|  「外国につながる子ども」のライフコース 事例5 子どものキャリア | 
| 【第8回】 | 
|  「外国につながる子ども」の事例1~5の振り返りとロールプレイによる理解 | 
| 【第9回】 | 
|  「外国につながる子ども」の日本語教育1 JSLカリキュラム | 
| 【第10回】 | 
|  「外国につながる子ども」の日本語教育2 担任教師として | 
| 【第11回】 | 
|  日本語指導の実践を知る(外部講師1)ボランティアによる支援 | 
| 【第12回】 | 
|  日本語指導の実践を知る(外部講師2)日本語教室での支援 | 
| 【第13回】 | 
|  外部講師のお話しの振り返り。最終テスト | 
| 【第14回】 | 
|  第1回から13回目までの振り返り。最終プレゼンテーションの準備 | 
| 【第15回】 | 
|  最終プレゼンテーション |