| 【第1回】 |
| 講義1:オリエンテーションと水泳指導中における事故について説明できる。 |
| 【第2回】 |
| 平泳ぎの指導法と泳法練習Ⅰ:平泳ぎの段階的指導法にそって指導できる。 |
| 【第3回】 |
| 平泳ぎの指導法と泳法練習Ⅱ:平泳ぎの泳力向上のためのが指導できる。 |
| 【第4回】 |
| 平泳ぎの指導法と泳法練習Ⅲ:平泳ぎのスタートとターンの指導ができる。 |
| 【第5回】 |
| 平泳ぎの指導法と泳法練習Ⅳ:平泳ぎの泳力向上のためのコンビネーションの指導ができる。 |
| 【第6回】 |
| バタフライの指導法と泳法練習Ⅰ:バタフライの段階的指導法にそって指導できる。 |
| 【第7回】 |
| バタフライの指導法と泳法練習Ⅱ:バタフライのコンビネーションの指導ができる。 |
| 【第8回】 |
| バタフライの指導法と泳法練習Ⅲ:バタフライのスタートターンの指導ができる。 |
| 【第9回】 |
| バタフライの指導法と泳法練習Ⅳ:バタフライと平泳ぎのコンビネーションの指導ができる。 |
| 【第10回】 |
| 総合練習Ⅰ:実技テストに向けた、総合練習(スタートやターンなど)を各自の泳力レベルに応じて指導できる。 |
| 【第11回】 |
| 総合練習Ⅱ:水泳のインターバルトレーニングについて指導できる。 |
| 【第12回】 |
| 総合練習Ⅲ:実技テスト(100m個人メドレー)に向けた、インターバル練習を各自の泳力レベルに応じて指導できる。 |
| 【第13回】 |
| 総合練習Ⅳ:実技テスト(100m個人メドレー)に向けた、泳力向上やターンの指導ができる。 |
| 【第14回】 |
| 試合におけるウォーミングアットと試合の運営方法について指導ができるる。実技テスト(タイムトライアル)をおこなう。 |
| 【第15回】 |
| 講義2:水泳指導施設の管理と指導における安全管理体制について説明できる。 |