道徳の指導法
担当者細戸 一佳教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングESS-102

授業の概要(ねらい)

学校教育における位置づけや目標、内容、指導計画及び評価等、学校における道徳教育、とりわけ道徳科における授業に関する基本的事項を理解するとともに、指導案の作成、模擬授業の実施及び実施結果に基づく指導案の改善等のグループ活動を通じて道徳科の授業のための実践的な指導力を身に付ける。

授業の到達目標

学校における道徳教育の基本的事項を習得する。
今後道徳科の授業力を向上させる上での自身の課題を明らかにする。

成績評価の方法および基準

ポートフォリオ 40%
課題レポート 60%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『道徳教育』田中マリア(編著)ミネルヴァ書房(2018年)
教科書「中学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」文部科学省教育出版(平成29年7月)
参考文献「中学校学習指導要領解説 総則編」文部科学省ぎょうせい

準備学修の内容

学習指導要領解説の目標、内容、指導計画、評価の部分を読み、要点をノートにまとめておくこと。
指導案作成の参考資料となる中学校道徳科(ないし「道徳の時間」)の指導案をWEB等で探しておくこと。

その他履修上の注意事項

本授業はグループでの授業づくり及び模擬授業が中心となります。グループは学部・学年等が均等になるようこちらで調整して決定します。グループ活動への積極的な参加を求めます。
受講生の数や作業の進行状況に応じて授業計画が変更される場合があります。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション、道徳教育の位置づけ
第2回道徳教育の歴史:修身科から道徳の時間まで
第3回道徳教育の歴史:道徳の教科化以降
第4回道徳教育の目標・内容等
第5回道徳教育の指導計画・評価等
第6回道徳授業の実践例
第7回授業づくり:ねらい・主題等の決定
第8回授業づくり:指導過程の検討
第9回授業づくり:指導案及び教具等の作成
第10回第1回模擬授業及び検討会(前半グループ)
第11回第1回模擬授業及び検討会(後半グループ)
第12回指導案の修正等
第13回第2回模擬授業及び検討会(前半グループ)
第14回第2回模擬授業及び検討会(後半グループ)
第15回模擬授業全体の振り返りとまとめ