演習Ⅱ
担当者関根  勇教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングSEM-302

授業の概要(ねらい)

秋学期には、春学期に学習した企業の外部・内部環境分析や産業の構造分析をベースにして、更に「ビジネスモデル」の視点を加味した企業分析を行います。「ビジネスモデル」論は、学説が十分に確立されてはいませんが、企業がイノベーションを推進し競争優位を持続させるためには非常に重要です。前半では、「ビジネスモデル」の視点から様々なケース・スタデイを行い、後半は、各自が最も興味のある業界や企業を選び、「ビジネスモデル・キャンバス」を使って企業分析を行い、プレゼンテーションをしてもらいます。

授業の到達目標

① 企業分析の主な手法を理解し、具体的な企業分析ができる。
② ビジネスモデル・キャンバスを使って、主要企業のビジネスモデルを説明できる。

成績評価の方法および基準

授業への出席及び貢献度(30%)
プレゼンテーション(30%)
期末レポート(40%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書ビジネスモデルの教科書 上級編今枝昌宏東洋経済新報社
参考文献参考資料は、授業の中で適宜紹介します。

準備学修の内容

事前に提示した参考資料や新聞・雑誌記事は、必ず読んで授業に出席してください。

その他履修上の注意事項

本コース受講にあたっては、「産業・企業研究Ⅱ」(IT産業)も合わせて受講することで、理解が深まります。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション:秋学期の到達目標と授業内容説明
第2回ビジネスモデル論の基本(講義、ディスカッション、簡単なドリル)
第3回ビジネスモデルの創成期(講義、ディスカッション、簡単なドリル)
第4回ビジネスモデルの変革期(講義、ディスカッション、簡単なドリル)
第5回GAFA及びBATHのビジネスモデル①
第6回GAFA及びBATHのビジネスモデル②
第7回GAFA及びBATHのビジネスモデル➂
第8回GAFA及びBATHのビジネスモデル④
第9回ビジネスモデルを分析する①:ビジネスモデル・キャンバス
第10回ビジネスモデルを分析する②:レポート課題企業の選択
第11回各自によるプレゼンテーション①
第12回各自によるプレゼンテーション②
第13回各自によるプレゼンテーション③
第14回各自によるプレゼンテーション④
第15回まとめ(レポート課題の提出)