音楽科概論
担当者田﨑 教子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [初等教育学科 初等教育コース]
科目ナンバリングESS-208

授業の概要(ねらい)

 小学校音楽科における「歌唱」「器楽」「音楽づくり」等の表現活動、及び「鑑賞」活動の指導の際に必要とされる音楽の基礎的な理論を学ぶ。知識の習得だけでなく、音楽の仕組みを体感しながら学び、実践に結び付けられるような力を養う。

授業の到達目標

 音楽を特徴づけている要素、例えばリズム、拍、音の重なり、和声の響き、調性、フレーズ等の要素や、音楽に関わる用語、例えば音符、休符、記号等について理解する。またこれらの理論を総合的に用い、グループによる実践的な活動を行うことにより、音楽的理論を実践の場で生かせる力を身に付ける。

成績評価の方法および基準

 ①授業内課題 30%
 ②テスト    60%
 ③平常点   10%
 これらを基に総合的に評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『楽典の教科書』 春畑セロリ・向井大策共著西東社
教科書『小学校教師の専門性育成』帝京大学初等教育研究会編現代図書 2020
参考文献『新版 教員養成課程 小学校音楽科教育法』有本真紀・阪井恵・津田正之編著教育芸術社
参考文献

準備学修の内容

 ・授業で学習した内容(単元)はその都度復習し、内容を理解しておくこと。
 ・授業内で出された練習問題は、自宅で全て解いておくこと。

その他履修上の注意事項

 各自、五線譜を用意すること。

授業内容

授業内容
第1回 授業ガイダンス・グループ分け
 〔対面授業〕
第2回 音部記号・音符・休符
 〔オンライン授業〕
第3回 音名・変位記号
 〔オンライン授業〕
第4回 拍子・リズム・演奏法
 〔オンライン授業〕
第5回 強弱記号・速度標語
 グループ活動
 〔対面授業〕
第6回 リズムアンサンブルの創作
 グループ発表
 〔対面授業〕
第7回 音程
 〔オンライン授業〕
第8回 音階
 〔オンライン授業〕
第9回 和音・コードのしくみ
 〔オンライン授業〕
第10回 コードネーム
 〔オンライン授業〕
第11回 簡易伴奏法
 〔オンライン授業〕
第12回 理論のまとめ
 〔対面授業〕
第13回 小テスト
 〔対面授業〕
第14回 簡易伴奏の創作と歌唱
 グループ活動
 〔対面授業〕
第15回 簡易伴奏つきの歌唱・総括
 グループ発表
 〔対面授業〕