教職論
担当者呂 小耘教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [初等教育学科 こども教育コース]
科目ナンバリングESS-101

授業の概要(ねらい)

⑴教職と何か、幼稚園教諭とは何かについて、理解を深めていくことを授業の目的とする。
⑵教職になるための学び、教職になった後の学びやキャリアの形成にイメージを持てるように、グループのディスカッションやグループワークを行う。お互いの考えを共有しながら、教職への意欲を高めていく。

授業の到達目標

⑴教職の特徴や意義、幼稚園教諭に求められる役割や資質能力を理解できる
⑵幼稚園教諭の職務内容、保育の専門家として学び続ける必要性を理解できる
⑶幼稚園内外の専門家等と連携し、チームとして動くことの重要性を理解できる

成績評価の方法および基準

⑴授業への参加・授業中の課題:50%
⑵学期末試験:50%
以上の2点を総合して評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書幼稚園教育要領文部科学省フレーベル館
教科書幼保連携型 認定こども園教育・保育要領内閣府フレーベル館
参考文献

準備学修の内容

毎回の授業での学びを各自まとめること。

その他履修上の注意事項

未来はチームの1人として動くことを意識し、授業内のグループワーク等に積極的に参加してほしい。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回幼稚園教諭になるための学び
第3回幼稚園教諭に求められる資質
第4回幼稚園教諭に求められる学ぶ姿勢
第5回現代の子育てと幼稚園教諭の役割
第6回幼稚園教諭の職務内容
第7回保育の計画と実践、記録と省察
第8回保護者との連携、子育て支援
第9回専門家と地域社会との協働
第10回幼稚園教諭の協働、同僚性、カンファレンス
第11回幼稚園教諭としての学びと研修
第12回専門性の発達のキャリア形成
第13回現代の保育の課題と幼稚園教諭の仕事⑴
第14回現代の保育の課題と幼稚園教諭の仕事⑵
第15回まとめとテスト