図書館情報技術論
担当者酒井 由紀子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングLIH-102

授業の概要(ねらい)

図書館サービスに必要な情報技術の基本と具体的な応用について学ぶ

授業の到達目標

・コンピュータ、ネットワーク、デジタル表現の基本的なしくみを理解する
・図書館システムおよび図書館サービスで利用されている各種の情報技術とその応用について説明できる
・図書館で応用されているシステムや情報技術について図書館サービスの視点から評価を行い、開発者や保守担当者に要望や提案を具体的に伝えることができる

成績評価の方法および基準

・1分間ペーパーと授業参加(10%);レポート(20%);試験(70%)
*ただし、欠席4回以内、すべてのレポートの期限内提出を試験の受験条件とします

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献図書館情報技術論.杉本重雄編. 阪口哲男, 永森光晴, 原田隆史, 藤田岳久著.樹村房, 2014.
参考文献図書館情報技術論.田中仁著.青弓社, 2019.

準備学修の内容

・参考書を読む(オプション)
・図書館システム評価のレポート準備

その他履修上の注意事項

・「図書館概論」単位取得済みを推奨
・第1回は授業の進め方、成績評価の方法などの重要な説明があるので必ず出席すること

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション、情報技術と図書館
第2回コンピュータのしくみとデジタル表現
第3回コンピュータネットワークとウェブ
第4回電子出版
第5回図書館システム(1)
第6回図書館システム(2)
第7回図書館システム(3)
第8回メタデータ
第9回周辺機器と設備
第10回各種メディアとデジタル化
第11回情報技術を応用した利用者サービス
第12回インターネットによる情報発信
第13回図書館における情報システムの安全性と信頼性
第14回ネットワーク社会における図書館サービス
第15回まとめと試験