政治史Ⅱ
担当者天日 隆彦教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [法律学科 2017年度以前]
科目ナンバリングPOL-104

授業の概要(ねらい)

戦後政治の展開をたどり、基本的知識を修得する。
戦後日本の歩みを踏まえ、今日の日本政治及び日本外交の課題について理解を深める。

授業の到達目標

①55年体制、行財政改革、政治改革、沖縄返還、日中関係、日韓関係など戦後の日本政治外交史の基礎事項を説明することができる。
②戦後の歴史を踏まえ、日本の政治・外交の指針について、自分の考えを述べることができる。

成績評価の方法および基準

最終授業日に行うテスト60%、平常点(宿題、授業中のペーパー提出を含む)40%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『日本政治史』 北岡伸一有斐閣
参考文献『現代日本政治史』 薬師寺克行有斐閣

準備学修の内容

 授業のポイントを理解できるよう宿題(主として選択、穴埋め式問題)を出すので、必ず提出すること。

その他履修上の注意事項

 歴史の大きな流れをつかむことに重点を置く。
 授業中の私語など、他の受講生の迷惑になる行為は厳禁する。

授業内容

授業内容
第1回授業方法、成績評価についての説明
1945年の日本の敗戦について学ぶ
第2回連合国の占領下の日本について学ぶ
第3回冷戦と講和条約締結までのプロセスについて学ぶ
第4回講和から1960年の安保改定までの政治外交史について学ぶ
第5回高度経済成長時代の政治について学ぶ
第6回沖縄返還と日中国交正常化について学ぶ
第7回第6回までの授業内容の復習、提出物のフィードバック
第8回高度経済成長の終焉、保革伯仲の時代について学ぶ
第9回行財政改革と中曽根外交について学ぶ
第10回リクルート事件、消費税導入、1989年参院選の「マドンナ旋風」など、昭和から平成への移行期の国内政治について学ぶ
第11回東西冷戦の終結で変化を迫られる日本外交、55年体制崩壊のプロセス、1993年の非自民連立政権誕生までの時代について学ぶ
第12回1994年の自社さ連立政権の誕生、自民党政治の復活、2001年の小泉内閣の成立までの時代を考察する
第13回小泉内閣退陣後の自民党政治の迷走、民主党政権、安倍内閣の時代について学ぶ
第14回まとめ(LMS)
第15回全体の総まとめとテスト