図書館情報資源特論
担当者酒井 由紀子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングLIH-304

授業の概要(ねらい)

医学図書館および健康・医療情報サービスで提供される医学情報資源の特質と、コレクション構築のプロセスを学ぶ

授業の到達目標

・専門家向けの医学図書館と一般の人々向けの健康・医療情報サービス利用者の情報行動とコミュニケ―ションの特徴を述べることができる
・医学図書館と健康・医療情報サービスに固有の情報資源の種類とそれぞれの特質を述べることができる
・医学図書館と健康・医療サービスにおける資料選択、収集、蓄積・保管および評価・再編のプロセスの概要を述べることができる

成績評価の方法および基準

1分ペーパーと演習課題を含む授業参加(40%);発表とレポート(60%)
*ただし、欠席4回以内、演習課題の期限内提出、発表とレポート提出が単位取得要件である

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献Health Sciences Librarianship.Wood, Sandra M.Rowman & Littlefield Pub., 2014, ISBN 978-0810888128.
参考文献学術情報流通とオープンアクセス.倉田敬子.勁草書房, 2007, ISBN 978-4326000326.
参考文献やってみよう図書館での医療・健康情報サービス. 第3版,日本医学図書館協会医療・健康情報ワーキンググループ.日本医学図書館協会, 2017, ISBN 978-4-931222-23-6.
参考文献健康・医療の情報を読み解く: 健康情報学への招待. 第2版,中山健夫.丸善, 2014, ISBN 978-4621087329.
参考文献患者のための医療情報収集ガイド.北澤京子.筑摩書房, 2009, ISBN 978-4480064950.

準備学修の内容

・演習課題の提出と復習
・健康・医学・医療に関する報道、記事の情報源を調べ評価する
・オンラインで提示する「調査・発表・レポートガイド」にしたがって、医学情報資源の現状と課題について調べ、授業内で発表し、レポートにまとめる

その他履修上の注意事項

・「図書館情報資源概論」単位取得済みを推奨
・第1回は授業の進め方、成績評価の方法などの重要な説明があるので必ず受講すること
・ほぼ毎回、「学んだこと、考えたこと、残された疑問」を書く1分ペーパーを課します
・また、演習課題も課します

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回医学図書館の利用者とサービス
第3回医学情報資源の概要
第4回医学分野の伝統的な情報資源
第5回医学分野の電子情報資源(1)データベース
第6回医学分野の電子情報資源(2)電子ジャーナルと電子ブック
第7回学術コミュニケーションとオープンアクセス
第8回EBMと医学情報資源
第9回【オンライン】医学情報資源の現状と課題(1)調査・発表・レポートガイド
第10回健康・医療情報サービスの利用者とサービス
第11回健康・医療情報サービスにおける情報資源
第12回医学情報資源の現状と課題(2)授業内発表
第13回医学情報資源の現状と課題(3)授業内発表
第14回医学情報資源の現状と課題(4)フィードバックとまとめの講義
第15回医学情報資源の課題と展望