図書館制度・経営論
担当者棚橋 佳子
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングLIH-205

授業の概要(ねらい)

対象は図書館法上の公共図書館と、館種を超えた多様な図書館を考慮しながら、組織の経営やマーケティングについて理解を深める。図書館に関わる諸法規や基準、図書館の使命、目標、評価の方法を学び、図書館活動の企画運営に関する基礎的な知識を修得する。課題文献を読んで、授業内のグループディスカッションに参加し、グループワークにより特定の図書館の調査・分析を行って発表する。

授業の到達目標

図書館を制度と経営という視点から理解し、図書館や情報を扱う組織の課題を解決していく考察力を修得する。また組織の経営やマーケティングについて基礎知識を修得し、社会環境の変化に即した現代の図書館運営における改善計画の立て方を説明できる。

成績評価の方法および基準

授業への出席と積極的参加(20%)/リフレクションペーパー(30%)グループワーク課題発表(20%)/最終テスト (30%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献図書館制度・経営論(JLA図書館情報学テキストシリーズⅢ2)永田治樹日本図書館協会
参考文献図書館制度・経営論 第2版柳与志夫学文社

準備学修の内容

授業時間外の学習に関する指示は、必要に応じて指示する。

その他履修上の注意事項

教科書は特に使用しない。必要に応じてプリント配布。参考文献は授業において随時紹介する。

授業内容

授業内容
第1回授業概要の説明 図書館を取り巻く法律や制度:図書館法の成り立ち
第2回経営、マーケティングとは何か? 
第3回図書館の経営
第4回図書館サービスの設計
第5回情報資源の経営
第6回図書館施設の経営
第7回人的資源の経営
第8回図書館財務、外部資金調達
第9回経営戦略策定のための調査・分析
第10回PRとマーケティング
第11回図書館管理形態の多様化・外部との連携
SWOT分析の手法を学ぶ
第12回アクションプラン グループワーク発表
第13回図書館を取り巻く法律・制度の整理(オンライン授業)
第14回最終テスト 
第15回最終テスト復習 解説 まとめ