図書館情報資源特論
担当者酒井 由紀子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングLIH-304

授業の概要(ねらい)

医学図書館および健康・医療情報サービスで提供される医学情報資源の特質と、コレクション構築のプロセスを学ぶ

授業の到達目標

・専門家向けの医学図書館と一般の人々向けの健康・医療情報サービス利用者の情報行動とコミュニケ―ションの特徴を述べることができる
・医学図書館と健康・医療情報サービスに固有の情報資源の種類とそれぞれの特質および資料選択、収集、蓄積・保管および評価・再編のプロセスの概要を述べることができる
・特定の医学情報資源について調査し、授業内での発表とレポートを通じて、現状と課題を示すことができる

成績評価の方法および基準

事前学習課題と1分ペーパーを含む授業参加(20%);復習ミニテスト(30%);発表(20%);レポート(30%)
*単位取得のためには、欠席4回以内、復習ミニテスト合格点、発表とレポートの期限内提出が必要である

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献Health Sciences Librarianship.Wood, Sandra M.Rowman & Littlefield Pub., 2014, ISBN 9780810888128.
参考文献学術情報流通とオープンアクセス.倉田敬子.勁草書房, 2007, ISBN 9784326000326.
参考文献やってみよう図書館での医療・健康情報サービス. 第3版,日本医学図書館協会医療・健康情報ワーキンググループ.日本医学図書館協会, 2017, ISBN 9784931222236.

準備学修の内容

・健康・医学・医療に関する雑誌・新聞・ネットの記事を読み評価してみる
・事前学習課題として前回に指示された調査等を行って授業に臨み、内容を1分ペーパーに記入して提出する(事前学習を含め内容が不十分な場合は欠席扱いとする)
・授業内容を単元ごとに復習する

その他履修上の注意事項

・「図書館サービス概論」「図書館情報資源概論」単位取得済みを推奨
・第1回は授業の進め方、成績評価の方法などの重要な説明があるので必ず受講すること

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション+健康・医療情報サービスの利用者とサービス
第2回健康・医療情報サービスにおける情報資源
第3回健康・医療情報の評価
第4回医学図書館の利用者とサービス
第5回医学情報資源の概要
第6回伝統的な医学情報資源
第7回医学分野の電子情報資源(1)データベース
第8回医学分野の電子情報資源(2)電子ジャーナルと電子ブック
第9回医学情報資源の現状と課題(1-1)調査・レポートガイド
第10回【オンライン】医学情報資源の現状と課題(1-2)発表ガイド
第11回オープンアクセスとEBM
第12回医学情報資源提供サービスの実際
第13回医学情報資源の現状と課題(2)授業内発表
第14回医学情報資源の現状と課題(3)授業内発表
第15回医学情報資源の現状と課題(4)フィードバックとまとめの講義