英語学演習Ⅱ
担当者ツビトコビッチ ロバート教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [外国語学科 英語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングSEM-308

授業の概要(ねらい)

このセミナーは、セミナーⅠの続きです。このコースに入る前に、国際音声記号(IPA)に慣れておくことが重要です。学生はセミナーIのコースでIPAの集中的な学習を終えているはずです。このセミナーIIでは、英語の発音と音のシステムに関する高度なトピックを学習します。第一言語対照、音節主音語、子音クラスター、rとlの色分け、縮小母音、連結音声、ストレスとリズム、その他関連する概念などが含まれます。

授業の到達目標

このクラスの終わりまでに、学生は以下のことができるようになります。
1) 音韻論の高度な概念を理解する。
2) 母国語と英語の対照的な差異を聞き取る。
3)IPAの表記と発音記号の使用。
4) 英語の音体系の微妙な特徴を区別し、説明できる。
5)還元音声の判別と使用

成績評価の方法および基準

40% Pronunciation project
40% Worksheets
20% Reduced speech speaking quizzes

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書Clear Speech 4th Edition (Pronunciation and Listening Comprehension in North American English)Judy GilbertCambridge University Press
参考文献

準備学修の内容

1) 生徒は毎週IPAを使って文章を書いたり読んだりすることが求められます。
2) ワークシートは時間通りに完成させること。
3) 毎週、前回の授業の復習をすることを強くお勧めします。

その他履修上の注意事項

各授業は次の授業に続くものなので、欠席した場合は復習を行うことをお勧めします。

授業内容

授業内容
第1回Overview of course; Syllabus; Review
第2回Advanced concepts in Consonants: 1st languge contrasts, transfer; syllabic consonants
第3回Advanced concepts in Consonants: consonant clusters
第4回Advanced concepts in Vowels; tense vs lax; r-coloring; l-coloring
第5回Advanced concepts in Vowels; Reduced vowels; vowels with communicative meaning
第6回Varieties of English around the world (Project start); Connected speech, stress, and rhythm
第7回Sentence stress and rhythm
第8回Reduced speech Units 10-13
第9回Project progress report; reduced speech units 14-17
第10回Intonation in discourse
第11回Acoustic analysis tools and technology
第12回The sound system and listening
第13回The sound system and spelling
第14回Project Presentations
第15回Feedback, survey and wrap up