世界の情勢(アジア)Ⅰ
担当者周 雨霏教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [総合基礎科目]
科目ナンバリングARS-101

授業の概要(ねらい)

アジアには、さまざまな政治・経済制度を持つ国・地域が存在し、抱えている問題も複雑である。このようなアジアの多様性を理解するとともに相互依存関係を正確に把握することをこの講義の目的とする。高度経済成長や公平な所得分配を続けてきたNIEs、経済協力の拡大と深化が目覚ましいASEAN諸国、社会主義体制から改革・開放が進み、高度成長を続けている中国などについて講義を行う。

授業の到達目標

アジア諸国の政治・経済事情を把握できるようになる
アジアに関する報道を理解できるようになる

成績評価の方法および基準

授業への参加姿勢(30% コメントシートを配布し、ご質問やご感想をご記入いただきます)
プレゼンテーション(30% 履修者が多い場合、グループ分けして研究発表を行います)
期末レポート(40%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書は指定しません。プリントを配布します。
参考文献東アジアの開発経済学大野健一・桜井宏二郎有斐閣
参考文献アジア経済発展論長谷川啓之文真堂

準備学修の内容

各回の授業で使用する資料は、授業の1週間前までに公開します。資料を読み、内容を理解するとともに、疑問点などを明らかにしておいてください。

その他履修上の注意事項

日ごろからメディアが発信する関連情報を積極的に活用してください。
「世界の情勢(アジア)I」と「世界の情勢(アジア)II」を続けて履修することをおすすめします。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:教員の自己紹介・授業概要説明
第2回アジアとは何か:近代日本のアジア観
第3回冷戦体制と「東アジアの奇跡」
第4回日本の経済発展
第5回高度成長の社会的側面
第6回権威主義的開発体制
第7回NIESの経済発展(1)
第8回NIESの経済発展(2)
第9回ASEAN諸国の経済発展(1)
第10回ASEAN諸国の経済発展(2)
第11回中国の開発戦略(1)
第12回中国の開発戦略(2)
第13回中央アジア社会経済発展の現状
第14回履修者によるテーマ報告(オンライン授業)
第15回まとめ(総括)