| 学年 | 科目名 | 学科 | コース・入学年度 | 必・選 | 単位 | 履修期 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2年次 | 特別支援教育基礎論 | 教育文化学科 | 選択 | 2 | 後期 | |
| 3年次 | 教育学演習Ⅰ | 教育文化学科 | 必修 | 2 | 前期 | |
| 3年次 | 教育学演習Ⅱ | 教育文化学科 | 必修 | 2 | 後期 | |
| 4年次 | 卒業研究Ⅰ | 教育文化学科 | 必修 | 0 | 前期 | |
| 4年次 | 卒業研究Ⅱ | 教育文化学科 | 必修 | 4 | 後期 | |
| 2年次 | 特別支援教育基礎論 | 初等教育学科 | 初等教育コース | 選択 | 2 | 前期 |
| 2年次 | 知的障害者指導法 | 初等教育学科 | 初等教育コース | 選択 | 2 | 後期 |
| 2年次 | 知的障害教育課程論 | 初等教育学科 | 初等教育コース | 選択 | 2 | 後期 |
| 3年次 | 教育学演習Ⅰ | 初等教育学科 | 初等教育コース | 必修 | 2 | 前期 |
| 3年次 | 教育学演習Ⅱ | 初等教育学科 | 初等教育コース | 必修 | 2 | 後期 |
| 4年次 | 卒業研究Ⅰ | 初等教育学科 | 初等教育コース | 必修 | 0 | 前期 |
| 4年次 | 卒業研究Ⅱ | 初等教育学科 | 初等教育コース | 必修 | 4 | 後期 |
| 2年次 | 知的障害者指導法 | 初等教育学科 | こども教育コース | 選択 | 2 | 後期 |
| 2年次 | 知的障害教育課程論 | 初等教育学科 | こども教育コース | 選択 | 2 | 後期 |
| 3年次 | 教育学演習Ⅰ | 初等教育学科 | こども教育コース | 必修 | 2 | 前期 |
| 3年次 | 教育学演習Ⅱ | 初等教育学科 | こども教育コース | 必修 | 2 | 後期 |
| 4年次 | 卒業研究Ⅰ | 初等教育学科 | こども教育コース | 必修 | 0 | 前期 |
| 4年次 | 卒業研究Ⅱ | 初等教育学科 | こども教育コース | 必修 | 4 | 後期 |
| 教育実践基礎研究Ⅰ | 教職研究科 | 必修 | 1 | 前期 | ||
| 教育実践基礎研究Ⅱ | 教職研究科 | 必修 | 1 | 後期 | ||
| 教育実践研究Ⅰ | 教職研究科 | 必修 | 3 | 前期 | ||
| 教育実践研究Ⅱ | 教職研究科 | 必修 | 2 | 後期 | ||
| 教育実践課題研究Ⅰ | 教職研究科 | 必修 | 1 | 前期 | ||
| 教育実践課題研究Ⅱ | 教職研究科 | 必修 | 2 | 後期 | ||
| 知的障害教育研究 | 教職研究科 | 選択 | 2 | 前期 | ||
| 交流及び共同学習実践研究 | 教職研究科 | 選択 | 2 | 後期 | ||
| 知的障害教育授業研究 | 教職研究科 | 選択 | 2 | 後期 | ||
| 1年次 | 特別支援教育基礎論 | 人間文化学科 | 選択 | 2 | 後期 | |
| 1年次 | 特別支援教育基礎論 | 現代ビジネス学科 | 選択 | 2 | 後期 | |
| 2年次 | 特別支援教育基礎論 | スポーツ医療学科 | 選択 | 2 | 後期 | |
| 2年次 | 特別支援教育基礎論 | 資格科目 | 選択 | 2 | 後期 |